メカニックコース

STEAM教育にはEngineering(工学・ものづくり)も含まれます。 ものを作る喜び、作ったものを動かす喜び、改造したり、工夫する楽しさ、仲間と競い合う楽しさを通し、モノづくりのの大切さ、技術の大切さ、考えることの大切さを身につけていきます
教室の様子をみる水戸教室のポイント
01
水戸教室は対面式複数人で楽しく授業
学校、学年の違う友だちと楽しく、助け合い、時には刺激し合いながら学びます。

02
タミヤロボットスクールならでは!
タミヤ製の自分専用工具で、モノづくりの基本、道具の使い方をしっかりマスター!

03
作って競い合い工夫して競い合う
つくる・動かす・考えるを繰り返す事でモノづくりに必要なサイクルを身に付けます。

04
教室大会や全国選手権大会もある!
競技会などに参加する事でコミュニケーション力や自信に繋がります

カリキュラムは2年間
[基礎クラス]
4種類のロボットづくりを通して道具の使い方や知識を身につけます。
[応用クラス]
スクールオリジナルロボットをつくりながら身の回りのモノの仕組みや構造を学びます。
コース概要
[授業]
1回90分 月2回(年24回)
※入会は基本年1回4月
[月謝]
7,150円(税込)
※別途、入会金、教材費がかかります。
※2023年4月現在
[推奨年齢]
小学生3年生~6年生
※2年生はご相談ください。
水戸教室の実績
ロボット改造アイデアコンテスト 2023 春
優秀賞
ロボット改造アイデアコンテスト 2023 春
入賞
ロボット改造アイデアコンテスト 2023 春
入賞